慢性疲労で悩む人の写真

このようなお悩みはありませんか?

  1. 休んでも疲れが取れない
  2. 集中力・やる気が出ない
  3. 頭が重い・眠りが浅い
  4. 身体がだるくて動きたくない

身体的な疲労だけでなく、自律神経やホルモン、内臓機能の低下が関わる全身の不調です。

あなたを悩ませる慢性疲労の原因について

  • ストレス・過労・睡眠不足
  • 栄養不足・血流低下
  • 自律神経のバランス崩れ

※6カ月以上の慢性疲労の続くものを慢性疲労症候群といい、筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群(ME/CFS)とも呼ばれます。

これは検査では異常が認められない状況で日常生活を送れないほどの重度の疲労感が長期間続くことをいい、原因は身体的なもの精神的なものを含めて不明となっているものとなります。

放置すると?

  • 慢性化して回復しにくくなる
  • 自律神経失調・うつ症状へ
  • 免疫力の低下

慢性疲労症候群のように長期化してしまう前に、施術を受けていただくことをお勧めします。

あき接骨院では慢性疲労をこのように改善していきます

多くの整形外科や病院では電気治療、マッサージ、テーピングなど行われるのが一般的な治療になります。

ですが、それでは改善までに時間もかかり、効果的な結果に繋がりにくい傾向にあります。

当院では他ではないアプローチで改善に向けて施術を行います。

  1. 自律神経のバランス調整
  2. 内臓・呼吸・血流の改善
  3. 姿勢・睡眠リズム指導
  4. 心身の回復を促す全身施術

今まで、どこに行き何をしても改善しなかった慢性疲労を、整体で改善させていきます。

長く続くことで、色々なストレスも多く感じる日々が続いてしまわないように

「どうせ、治らないし・・」と諦めないで、当院にご相談ください!

北総線大町駅から徒歩5分、京成松戸線くぬぎ山駅から徒歩10分の、あき接骨院にお任せください。

実際に当院の施術で慢性疲労が改善した方の声

大好きなサッカーでも走れず学校も休んでいたのが、すっかり元気になりました!

慢性疲労で原因も分からず困っていたところ、松戸市串崎新田のあき接骨院院長の筒井豪(つついたくま)が全身を調整して矯正・整体をしている写真

小学6年生の男の子。

1週間のサッカー海外遠征から帰国直後から身体がだるく、重い状態でした。

サッカーに行っても走るのもしんどく、学校に行くのも辛くなってきて原因も分からずに紹介していただいたこちらに来させていただきました。

食事指導と内臓の調整をしていただいたようで、数日でほとんど症状がなくなり、サッカーの試合でも最後まで走ることが出来ました。

心療内科に行くのかどうか分からなかったですが、こちらに先にきて良かったです!

鎌ヶ谷市にお住まいのSさん(10代の男性)

※保護者様からいただいた内容

※患者様個人の感想であり、効果には個人差があります

関連ページ

自律神経の乱れによる身体の不調のページへ
不眠のページへ
女性ホルモンの乱れのページへ

お客様から寄せられたgoogleの口コミです

ホームページ限定!初回限定キャンペーンどんな施術もOK!頭の整体

通常6,000

2,980

(税込)

51

OFF

※ 中学生以下の方は上記より更に1,000円OFF

【営業日・営業時間】

平日 9:00~13:00/15:00~21:00

土日 9:00~15:00

※不定休 ※予約優先制

※平日19時以降は完全予約制です

初回約45分

1日3名様限定

24時間かんたんWEB予約
LINEで予約する
電話で予約する
 

京成松戸線くぬぎ山駅、北総線大町駅から徒歩圏内の松戸市串崎新田のあき接骨院の2025年11月の診療スケジュールの写真