後鼻漏で喉が詰まり違和感を感じている人の写真

このようなお悩みはありませんか?

  1. のどの奥に常に鼻水が流れる感覚がある
  2. 咳やのどの違和感が続く
  3. 鼻水は出ないのに詰まった感じ
  4. 口臭・頭痛・倦怠感がある

鼻水が鼻腔の奥から喉へ流れ落ちる症状です。

慢性副鼻腔炎やアレルギー、ストレス、自律神経の乱れによって粘膜機能が低下することで起こります。

あなたを悩ませる後鼻漏の原因について

  • 副鼻腔炎やアレルギー性鼻炎
  • 胃食道逆流症や姿勢の乱れ
  • 自律神経のアンバランス
  • 冷えや代謝低下

放置すると?

  • のどの炎症・声枯れ・咳の悪化
  • 睡眠の質の低下
  • 頭痛や集中力の低下

鼻水がのどに溜まると口から吐き出すか、飲み込むかになるため、不快感が大きくストレスも強く感じます。

人によっては後鼻漏で食事や睡眠が困難になることもあります。

あき接骨院では後鼻漏をこのように改善していきます

病院では投薬や点鼻薬など行われるのが一般的な治療になります。

ですが、それでは改善までに時間もかかり、効果的な結果に繋がりにくい傾向にあります。

当院では他ではないアプローチで改善に向けて施術を行います。

  1. 首・鼻・顎周囲の緊張を緩めて通気を改善
  2. 自律神経を整える施術
  3. 胃腸・呼吸機能を高める内臓調整
  4. 生活習慣・姿勢の改善指導

今まで、どこに行き何をしても改善しなかった後鼻漏を、整体で改善させていきます。

「どうせ、治らないし・・」と諦めないで、当院にご相談ください!

北総線大町駅から徒歩5分、京成松戸線くぬぎ山駅から徒歩10分の、あき接骨院にお任せください。

関連ページ

自律神経の乱れによる身体の不調のページへ
逆流性食道炎のページへ

お客様から寄せられたgoogleの口コミです

ホームページ限定!初回限定キャンペーンどんな施術もOK!頭の整体

通常6,000

2,980

(税込)

51

OFF

※ 中学生以下の方は上記より更に1,000円OFF

【営業日・営業時間】

平日 9:00~13:00/15:00~21:00

土日 9:00~15:00

※不定休 ※予約優先制

※平日19時以降は完全予約制です

初回約45分

1日3名様限定

24時間かんたんWEB予約
LINEで予約する
電話で予約する
 

京成松戸線くぬぎ山駅、北総線大町駅から徒歩圏内の松戸市串崎新田のあき接骨院の2025年11月の診療スケジュールの写真