
このようなお悩みはありませんか?
- 病院で治ったと言われたがいまだに痛みがある
- 捻挫後、数カ月経過したが時々痛みがある
- 日常的な痛みはないが運動すると痛みがある
- 何度も捻挫を繰り返す
病院の診察でも治ったと言われたり、見た目は何ともないけど痛みが残っていたり、運動すると痛みが再発したり。
初めの段階で適切な処置が行われていなかったりすることで多く発生してきます。
あなたを悩ませる捻挫後の痛み・後遺症の原因について
- 靭帯や関節包の損傷が完全に修復していない
- 足首や膝などの関節アライメントの崩れ
- 固有受容感覚(バランス感覚)の低下
- 炎症後の拘縮や筋力低下の残存
放置すると?
- 関節の不安定性が残り、再捻挫を繰り返す
- 慢性的な痛みや腫れが残る
- バランスが崩れ、膝や腰など他部位へ悪影響
負傷した部位が不安定になりふらつきを感じたり、運動時の痛みを感じたりと慢性的な痛みや違和感を感じることで、日常生活だけでなく趣味など好きなことが出来なくなるようなストレスも多く感じてしまいます。
あき接骨院では捻挫後の痛み・後遺症をこのように改善していきます
多くの整形外科や病院では初期段階では固定、その後はリハビリなど行われるのが一般的な治療になります。
ですが、適切な固定・圧迫がされないことで余計な負担がかかり長く痛みを感じるということになりかねます。
当院では他ではないアプローチで改善に向けて施術を行います。
- 足首・膝・股関節のアライメントを整える
- 筋膜リリース・神経モビリゼーションで柔軟性を回復
- 固有受容感覚トレーニングで再発防止

今まで、どこに行き何をしても改善しなかった捻挫後の痛み・後遺症を、整体で改善させていきます。
「どうせ、治らないし・・」と諦めないで、当院にご相談ください!
痛みの原因を根本的に改善させ、早期回復・良いパフォーマンスが発揮できるようにしていきましょう。
実際に当院の施術で捻挫後の痛み・後遺症が改善した方の声
病院では完治と言われた痛みの残っていた足首の痛みが良くなりました!

ゴルフをしている時に足首を捻ってしまい、痛みで足を着くことも出来ずにそのまま病院へ行きました。
捻挫の診断ですが固定もなく湿布のみ。それから2週間は安静にして、再度診察を受けて完治と診断されましたが歩くのも痛みは残り、大好きなゴルフにも行けない状況でした。
会社の友人から紹介を受けて来させてもらいました。治療は痛いですが、2回目くらいにはほとんど痛みもなくなり、歩いても問題なく歩くことが出来ました!
ゴルフに行っても痛みなく出来るようになりホッとしています!
松戸市にお住まいのKさん(60代の男性)
※患者様個人の感想であり、効果には個人差があります
関連ページ
▶足関節捻挫のページへ
▶ 膝の痛みのページへ
▶ スポーツ障害のページへ
お客様から寄せられたgoogleの口コミです

通常6,000円
2,980
(税込)
円
51%
OFF
※ 中学生以下の方は上記より更に1,000円OFF
【営業日・営業時間】
平日 9:00~13:00/15:00~21:00
土日 9:00~15:00
※不定休 ※予約優先制
※平日19時以降は完全予約制です
初回約45分
1日3名様限定



