坐骨神経痛でお悩みの方へ

坐骨神経痛の症状について
坐骨神経は、人体の中で最も太く長い神経でお尻のほぼ中心から始まり、太ももの後面を通り、ふくらはぎの外側やふくらはぎ後面のほぼ中心を通り足の裏へ続いている神経です。
坐骨神経痛はその坐骨神経が何らかの原因により圧迫されるなど刺激を受けることでお尻から下肢に症状が生じる総称になります。
主にお尻から大腿部など下肢にかけての鋭い痛みやしびれ、強い張り感が出ることで日常生活での活動が制約されることがあります。
あなたを悩ませる坐骨神経痛の原因について
坐骨神経痛の原因となる坐骨神経を刺激する疾患として
『腰椎椎間板ヘルニア』『脊柱管狭窄症』『梨状筋症候群』があります。
『腰椎椎間板ヘルニア』
背骨と背骨の間にある椎間板の中身の髄核が何らかの原因により飛び出してしまうことで、腰椎の神経を圧迫することで坐骨神経痛を引き起こします。
『脊柱管狭窄症』
脊椎の中にある脊柱管が狭くなり、脊柱管の中を通る神経を圧迫することで坐骨神経痛を引き起こします。
『梨状筋症候群』
お尻にある梨状筋という筋肉が緊張が強くなることで、神経を圧迫し坐骨神経痛を引き起こします。
病院でヘルニアと診断されている方も、実は梨状筋症候群だったということはよくあり、坐骨神経の原因として多い病態です。

あき接骨院では坐骨神経痛をこのように改善していきます
坐骨神経痛を改善するには、何が原因で痛みなどの症状を引き起こしているのか違うため鑑別することが最も大事になります。
ヘルニアからなのか、梨状筋からなのか。
それにより施術も変わってきます。
しっかり検査し鑑別し、その状態に合わせた施術を行っていきます。


今まで、どこに行き何をしても改善しなかった坐骨神経痛の原因を、整体&矯正で改善させていきます。
痛みの原因を根本的に改善させ、薬に頼らないような身体作りを一緒に目指していきましょう。
坐骨神経痛で悩みの方は北総線大町駅から徒歩5分、新京成線くぬぎ山駅から徒歩10分の、あき接骨院にお任せください。
実際に当院の施術で坐骨神経痛が改善した方の声
腰、お尻の痛みで悩んでいた習志野市にお住まいのAさん(60代の女性)

腰の痛みで動けなくなり、整形外科や鍼灸院、整体にも行ったが良くならずに友人の紹介で来ました。
座っていても痛みで座ってられなくなり、歩いていても痛みがあり、色々なとこに行きましたが改善が全くなく不安でいっぱいでした。
マッサージをされるわけでもなく初回で痛みがかなりなくなり、帰りは痛みもなく歩いて帰ることができました。
数回で痛みがほとんどなくなり、出かけることも出来たり、水泳も再開することが出来ました!
※個人の感想であり、効果には個人差があります
お客様から寄せられたgoogleの口コミです
通常6,000円
2,980
(税込)
円
51%
OFF
※ 中学生以下の方は上記より更に1,000円OFF
【営業日・営業時間】
平日 9:00~13:00/15:00~21:00
土日 9:00~15:00
※不定休 ※予約優先制
※平日19時以降は完全予約制です
初回約45分
1日3名様限定
