院長 筒井 豪(つつい たくま)

資格 | 柔道整復師 |
生年月日 | 1978年7月2日 |
出身 | 静岡県焼津市 |
趣味 | 筋トレ・釣り |
経験競技 | 柔道・相撲・キックボクシング |
好きな言葉 | 日々是好日 |
院長あいさつ
あき接骨院のホームページをご覧になっていただき、ありがとうございます。
院長の筒井豪(つついたくま)です。
◆自然と身体を動かすのが好きだった少年時代◆
私は小さな頃から、とにかく活発でやんちゃな子供でした。
自転車に乗ればどこまででも遊びに行き、実家の自然いっぱいの海や川で釣りをしたり泳いだり。とにかく毎日、身体を動かしているような子供でした。
そんな私が、兄の影響で始めたのが「柔道」でした。
気付けば相撲も始め、小学生の頃は柔道と相撲の二刀流。身体を使って全力でぶつかっていくことが、自分にはぴったりだったんです。


◆ケガとの付き合いと、心に残った「無力感」◆
柔道は21歳まで続けましたが、中学・高校と厳しい練習環境の中でケガも増えました。
接骨院に通っていたこともありましたが電気治療やマッサージで一時的に和らぐものの、根本的にな改善は感じられず、「まぁ、こんなものか・・」と諦めていたのを覚えています。
そんな私の価値観を大きく変えたのが、専門学校時代に受けた、”ある施術”でした。
首のケガで動けなくなり手の感覚もなくなったとき、講師の先生の施術で痛みもなく改善し「施術とは、こういったものなんだな」と衝撃を受けたのです。
この経験が、今の私の原点となっています。
◆施術歴25年、そして母の病をきっかけに開業へ◆
それからさまざまな技術を学び、この業界でも20年以上が経ちました。
前職で18年間院長を務めてきましたが、2021年に母がガンで闘病となり、亡くなったことをきっかけに独立を決意しました。
当時はコロナ禍で、実家の静岡へもなかなか行けず母との面会もままならず。
最後の数カ月は何とか会えたものの、「自分がこの仕事をしていながら、母に何もしてあげれなかった」という悔しさが、今でも胸に残っています。
だからこそ、今後は「家族や地域に人たちの力になりたい」という想いで開業しました。
◆私が目指す施術とサポートのかたち◆
スポーツや日常生活のケガ、慢性的な不調、自律神経やメンタルの問題など、多くの方の施術を行ってきて、ひとつ言えることがあります。
【痛みの原因は、人それぞれまったく違う】ということ
だからこそ、当院では一人ひとりの悩みや症状に合わせて対応していきます。
また、痛みをただ抑えるだけでなく
『どうすれば良くなるのか』『どうすれば再発しないのか』
を、一緒に考えサポートしていくことを大切にしています。
◆未来のために、「自分の身体を自分で良くできる力」を◆
私が目指すのは、薬や一時的な処置に頼らずに
自分の身体を自分で整えられるようになること。
それが本当の意味での「根本改善」だと考えています。
✓ スポーツや趣味をいつまでも楽しみたい
✓ 不調を感じない快適な毎日を送りたい
✓ 自分の身体にもっと向き合いたい
そんな方にとって、頼れる場所でありたいと思っています。
つらい痛みや不調、我慢せずに、ぜひ一度ご相談ください。